2011-03-01から1ヶ月間の記事一覧

Birthday Dinner 2011

今年はロチェスターの家族との都合が合わず、私達夫婦と、オットの兄夫婦の4人でのディナーとなりました。久しぶりに「おおっ」と驚くアメリカンなボリュームのレストランで、お腹はもうパンパンでしたが、どれも味がしっかりしていておいしかったです。ま…

Pre-BD いろいろ

ワタクシ事ですが、3月は誕生月です。心の中では「もう賑やかにお祝いしてもらう程の若さでもないなぁ」と思いつつ、しかし一方では実はいくつになってもお祝いしてもらえるのは嬉しい!と思っている自分がいます。 アメリカでは「誕生日」というのは日本で…

被災者の皆様に

柴田トヨ (処女詩集『くじけないで』が150万部のベストセラーとなっている詩人、99歳) あぁ なんという ことでしょう テレビを見ながら 唯(ただ) 手をあわすばかりです 皆様の心の中は 今も余震がきて 傷痕(きずあと)がさらに 深くなっていると思いま…

どん底の状態は続かない 

胸にしみた「無常」 瀬戸内寂聴 2011.3.23 去年死んでいたら、この未曽有の悲惨な災害は見ずにすんだのにと思ってしまいます。たまたま私は昨年十一月から背骨の圧迫骨折で入院したり、自宅で治療をつづけていて、自分の足で歩けなくなっていたので、これま…

危機的状況の中の希望

村上龍 (NY Times 3/17/2011) 先週の金曜、港町・横浜にある我が家を出て、午後3時前、いつも行く新宿のホテルにチェックインした。普段から私はここに週3〜4日滞在し執筆活動やその他の仕事をしている。部屋に入ってすぐに地震が起きた。瓦礫の下敷きになる…

アルゼンチン紙、略奪起きない日本を称賛

「なぜ日本では略奪が起きないのか」。南米アルゼンチンの有力紙ナシオン(電子版)は16日、東日本大震災の被災地で、被災者らが統制の取れた行動を取っていることを驚きを持って報じた。 中南米では、昨年1月と2月に起きたカリブ海のハイチと南米チリの…

シンガポール紙、日本の「静かな威厳」称賛

東日本大震災で、シンガポールの英字紙ストレーツ・タイムズは16日、「静かなる威厳」と題した論説を掲載。危機的状況下でも礼儀と忍耐を忘れない日本人を称賛した。 論説は「自然が引き起こした混乱に、秩序を保つことで挑んでいる」とし、“威厳”に満ちた…

Orderly disaster reaction in line with deep cultural roots

震災下でも「文化に根ざす規律」 CNN March 12, 2011 略奪行為も、食料を奪い合う住民の姿もみられない。震災下の日本で守られる規律は、地域社会への責任を何より重んじる文化のたまものか――。東京に滞在している米コロンビア大学の日本研究者は、大地震へ…

不屈の日本

The Wall Street Journal Japan March 13, 2011 11日に日本を直撃したような規模の地震からは、どの国も無傷ではいられない。地震では少なくとも1000人が死亡した。その被害にもかかわらず、 1億2600万人の人口を抱えるこの島国が、1900年以降で5番目の規模…

Sympathy for Japan, and Admiration

日本への哀れみ、そして称賛 By NICHOLAS KRISTOF NYTimes March 11, 2011痛ましい地震のその後、我々は日本の人々と思いを共にしている。これは日本で記録された最悪の地震である。しかし、私が本紙の東京事務局長として日 本に住んでいた1995年の阪神大震…

3.11.2011 2:46pm

「The Social Network」

久しぶりに面白い映画を見た。世界最大のSNS(ソーシャルネットワークサービス)であるFacebook誕生秘話。 天才であることには間違いないけど、人付き合いが決して上手そうとはいえないマーク・ザッカーバーグ。26歳、世界で1番若い大金持ちになった彼。こ…

バナナジャム

部屋が温かいので、バナナがすぐに黒くなってしまいます。こういう場合は、バナナケーキとかバナナブレッドとかを焼けばいいんだろうけど、我が家ではそういうものを喜んで消費してくれる人がいないので、作ってもまた無駄になってしまうケースが多々。 で、…

The Royal Wedding

ひな祭りらしく、明るいめでたい話題がCNNに。お二人の結婚に関する公式ウェブサイトができたんですって。 結婚式は4月29日にロンドンのウェストミンスター寺院で行われる。王室の発表によると、サイトには2人の写真、動画などのオリジナルコンテンツを…

New Project

ここ最近、またなんだか作りたくてうずうずしています。前にThriftで見つけた椅子の張替えをしてみようか?と思ったんですが、いきなりそこまで大きなプロジェクトだと挫折しそうなんで、小さなところから始めることにしました。で、「箱」です。Thriftでこ…

フェイスブックに自尊心を高める作用 米チームが研究

交流サイト(SNS)のフェイスブックを利用すると、自尊心向上の効果が得られる――。米コーネル大学のチームがこのほど、インターネットによる影響のプラス面に注目した研究結果を発表した。サイバー心理学、行動学やSNSを扱う専門誌の最新号に掲載され…